新型コロナウイルス感染症関係の影響に伴う雇用関係助成金について
雇用調整助成金の申請期間が令和3年9月30日まで特例措置となっておりましたが11月30日まで延長となります。
また、雇用調整助成金の要件緩和についてもお知らせとなります。
詳しくは下記よりご確認お願いします。

厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
2021年9月29日
令和3年度 Eコマース販路拡大実践支援補助金 二期公募について
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センターより
令和3年度 Eコマース販路拡大実践支援補助金の二期公募のお知らせです。
沖縄型ECスキル普及・連携支援事業で行うECセミナーを受講する県内中小企業・個人事業主に対する、販路拡大への取組に要する経費について補助金を交付する事で県内中小企業のEコマース市場(商品やサービスをECで売買するビジネス市場)における販路拡大及び収益確保の基盤の育成が目的です。
詳細や申込みは下記より確認お願いします。
https://logoform.jp/form/BSEt/EC2
問合せ先
※新型コロナウイルス感染予防の為、電話対応が難しくなっております。
お問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。
沖縄県那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センター505-2
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター内
Eコマース販路拡大実践支援補助金事務局
Mail:ec@isc-okinawa.org
Tel:098-859-1831 受付時間:平日9時~17時 ※12時~13時を除く
2021年9月28日
令和3年度沖縄県推奨優良県産品の募集について
沖縄県では販路開拓に取り組む等、県内企業の成長を支援することを
目的に優良県産品推奨事業を実施しております。
優良県産品制度を通して、県内外の販路開拓に取り組む等、県内企業の皆様の
成長に向けたチャレンジを応援します。
詳細は下記URLより確認お願いします。
https://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/marketing/index4.html
応募に関する質問等は下記連絡先までお願いします。
株式会社沖縄県物産公社(優良県産品推奨事務局)
〒901-0152 那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター7階
TEL:098-859-4147
MAIL:info@washita.co.jp
2021年9月24日
ビーチクリーン&タウンクリーンIN豊見城・豊崎について
豊崎・美らSUN会より
ビーチクリーン&タウンクリーンIN豊見城・豊崎のお知らせとなります。
日程 :2021年9月18日(土)午前8時~10時
清掃場所:オリオンECO美らSUNビーチ・豊崎の街中
参加方法:事務局までお電話かメールにてご連絡お願いします
事務局:豊崎・美らSUN会(株式会社コノ街デザイン)
TEL:098-851-3396(平日9-18時) Email:info@toyopla.jp
詳しくは下記より確認お願いします。

2021年9月14日
「正社員の新規雇用」と「定着の取組み」に対する助成金について
沖縄県中小企業診断士協会より
「正社員の新規雇用」と「定着の取り組み」に対する
助成金のお知らせとなります。
助成金支給額:30万円~最大90万円
〇1人当たり :30万円
〇1社につき :3人まで
詳しくは下記より確認お願いします。
http://www.oki-shindan.or.jp/publics/index/142/detail=1/b_id=255/r_id=102/#block255-102

2021年9月10日
小規模事業者等IT導入支援事業 補助金【最終案内】について
沖縄ITイノベーション戦略センターより
ITツール導入・IT活用で稼ぐ力の強化に活用できる補助金の最終お知らせです。
ITツールの導入で業務が効率化されるだけでなく、社員の意識が変わったり
その他の課題が見つかったり、新規事業に取り組むなど新たな発展に繋がっております。
今年度最終募集となっております。ご確認お願いします。
〇概要 :労働生産性向上を目的としたITツールの導入や導入・活用に係る経費を補助します
〇対象者 :中小企業者および小規模事業者等
〇補助率 :対象経費の50%まで
〇応募期間:2021年9月30日まで
詳しくは下記のご確認をお願いします。
・応募にはアンケートへの回答が必要です。
公募要領
アンケートフォーム
補助金申請フォーム

2021年9月9日
おきなわ宿泊事業者感染防止対策等支援事業について
沖縄県 文化観光スポーツ部 観光事業者等支援課より
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、旅行需要が落ち込んでいる中、地域的な感染の拡がりを抑制しつつ、
新たな観光需要の創出を図るため、宿泊事業者が行う感染防止対策や新たな観光需要への取組のための経費を支援します。
申請期限は令和3年11月15日(月)17時までとなります。
詳細については下記よりご確認お願いします。
https://oki-shukuhaku.com/
2021年9月6日
おきなわ宿泊事業者感染防止対策等支援事業について
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローが事業実施主体となり
県内宿泊事業者が実施する感染拡大防止策及び新たな需要に対応するための取組みに
要する経費の一部を補助する「おきなわ宿泊事業者感染防止対策等支援事業」を実施します。
予算に限りがあるためお早めの申請を推奨しています。
申請受付期間 令和3年9月13日(予定)~令和3年11月15日
申請は電子申請又は郵送にて申請可能です。
詳しい詳細や申請方法については下記URLより確認お願いします。
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoshien/shukuhakushien.html
2021年8月31日
【中小企業・事業者の皆様】 最低賃金引き上げ前に至急ご確認を!!
沖縄労働局よりお知らせ
令和3年度沖縄県最低賃金額について、令和3年8月12日に時間額792円から820円とする
との答申が出されました。
下記の支援策を実施しております。賃金引き上げ前にご確認をお願いします。
1 業務改善助成金
2 雇用調整助成金の特例措置等
3 中小企業等事業再構築促進事業
詳しくは下記よりご確認お願いします。
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/000949900.pdf
2021年8月31日
「第45回沖縄の産業まつり」開催について
沖縄の産業まつりは「県内の全産業を網羅した総合産業展」と位置づけて毎年10月の第4週金・土・日に奥武山公園で開催されておりますが、長引く新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年に引き続き「ポータルサイト・地域分散開催」として「第45回沖縄の産業まつり」が開催されることになりました。
豊見城市では、市内の商品をポータルサイト上で一堂に会して展示や販売、紹介を行い、多くの方に市特産品への認識を深めていただくことを目的に、市町村コーナーへの出展を予定しています。
開催日:令和3年10月23日(土)~10月24日(日)
開催場所:市町村コーナー(ポータルサイト内へ自社サイト等のリンク貼り付け)
募集事業者数:10事業者程度
出展料:無料
申込期限:令和3年9月3日(金)まで
申込方法や詳し詳細については下記URLよりご確認お願いします。
URL:https://www.city.tomigusuku.lg.jp/industry/40/3549/13749
下記URLは昨年度の産業まつりポータルサイトとなります。
URL:https://sangyo-maturi.okinawa/
2021年8月23日