【国立劇場おきなわ】組踊公演「未生の縁」について 5/17(土)
国立劇場おきなわより組踊公演に関するイベント情報の共有です。
今回お届けする組踊公演は、平成9年に復活上演され、劇場では平成26年以来、約10年ぶりの上演となる組踊「未生の縁」です。第一部では、中堅の琉球舞踊家たちが古典舞踊、雑踊や創作舞踊で舞台に華を添えます。第二部でお届けする組踊「未生の縁」は、豊見城を舞台に、盲目の若按司と心優しい玉の乙鶴の情愛が描かれた世話物の作品です。ぜひ劇場でご鑑賞ください。
日時:令和7年5月17日(土)14:00開演 大劇場
場所:国立劇場おきなわ(浦添市勢理客4-14-1 ※結の街隣り。無料駐車場完備)
(空席状況)
★4月1日(火)から発売。5月13日現在 253席残
【チケット料金】:全席指定
一般:3,700円 友の会:2,960円
学生割:大学生等2,000円、3歳以上高校生以下1,000円、障がい者割2,960円
○友の会に入会いただけましたら、即時、友の会価格でチケットを購入できます。
国立劇場おきなわ 友の会案内ページ
国立劇場おきなわ Webチケット販売サービス
○当日、チケットカウンター窓口でもチケット購入前に友の会に入会いただけましたら、友の会価格でチケットを購入できます。
【問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
TEL:098-871-3350
2025年5月14日
2025年度採用 商工会正職員募集
沖縄県商工会連合会よりご案内です。
商工会職員採用試験の募集を下記日程にて実施いたします。
多数のご応募をお待ちしております。
1.募集職種
経営指導員・補助員・記帳専任職員
2.受験資格
沖縄県商工会等職員任用要綱第3条別表の通り
3.試験内容
①書類審査
②一次試験(一般教養・実務知識試験・職場適応性検査)
③二次試験(面接 ※管理職による面接)
④三次試験(面接 ※役員による面接)
4.試験日時
令和7年6月14日(土)10:00~11:30
5.試験会場
「商工会職員募集要項」をご参照下さい。
6.募集締切
令和7年6月4日(水)必着(持参又は郵送)
受付時間 9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く平日のみ
2025年5月12日
国勢調査2025 国勢調査員募集!
豊見城市より国勢調査員募集の案内です。
調査員の申込をされる方は下記URLよりご確認下さい。
令和7年(2025年)国勢調査/豊見城市役所 公式ホームページ
2025年4月25日
商工会HPリニューアルのお知らせ
豊見城市商工会よりHPリニューアルに関してお知らせです。
本日よりHPがリニューアルされています。
HP移行に伴う各種お問い合わせは、お問い合わせまたはお電話にてお問い合わせください。
2025年4月10日
【情報提供】持続化補助金(第17回)のスケジュール公開について
豊見城市商工会より『小規模時事業者持続化補助金(第17回)』の
公募スケジュールが公開されましたのでお知らせ致します。
●申請期間:5月1日(木)~6月13日(金) 17:00
※なお必要書類のうち、商工会が発行する
『支援機関確認書(様式4)』の受付締切は 6月3日(火) となります。
申請を検討されている事業者の方は、
余裕をもってお手続き頂きますようお願い致します。
----------
公募要領(暫定版)はこちらからご確認いただけます。
▶補助金公式HPはこちらから
▶電子申請画面はこちらから
2025年3月6日
【情報提供】ものづくり補助金(19次公募)の公募開始のお知らせ
【ものづくり補助金(19次公募)の公募要領が公開されました】
豊見城市商工会より、ものづくり補助金(19次公募)の公募要領が公開されましたのでお知らせ致します。
公募要領をご確認の上、申請を検討されている事業者さまは商工会までお気軽にご相談ください。
なお、申請期間は4月11日(金) 17時~4月25日(金) 17時となります。
公募要領の詳細はこちらから→
2025年2月17日
【情報提供】各種補助金の情報公開について
豊見城市商工会より、公募予定の補助金に関するご案内です。
中小企業庁より、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、
新事業進出補助金、事業再構築補助金など、各種補助金の情報が発表されました。
下記の参考URLをご確認いただき、
気になる補助金や申請に関するご相談がございましたら、
商工会までお気軽にご相談ください。
TEL:098-850-2060
皆様のご相談をお待ちしております。
参考URL(中小企業庁)はこちら
2025年2月7日
豊見城市「ごみガイドブック」掲載広告の募集について
豊見城市よりお知らせです。
今回、豊見城では市内の皆様へごみの分別や出し方についてわかりやすく周知する目的として、豊見城市・株式会社サイネックスにて、ごみの種類ごとの分別方法やごみの出し方の情報を掲載した豊見城市「ごみガイドブック」を官民協働事業として発刊予定です。
本紙は市民の暮らしをより利便にするために全世帯へ無料配布予定となります。
今回、ガイドブックに掲載する広告企業を募集いたします。広告を希望する企業は株式会社サイネックスまでお問合せください。
豊見城市「ごみガイドブック」掲載広告募集について
お問合せ:株式会社サイネックス沖縄支店
TEL:098-863-6694 FAX:098-867-6930
Email:s-okinawa@scinex.co.jp
2025年1月6日
令和7年度 容器包装リサイクル委託申込開始
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会よりお知らせです。
令和7年度の再商品化委託申込が開始されました。下記バナーより詳細はご確認下さい。
令和7年度再商品化委託申込バナー?

2024年12月18日
IT経営サポートセンターのご案内
ITに関するお悩みはありませんか?
曖昧な悩みからでもご相談いただけますので、是非ご活用下さい。
公式HP>>IT経営サポートセンター | 中小機構
チラシ>>IT経営サポートチラシ

2024年12月11日