補助金・助成金
事業所のみなさまが活用できる代表的な補助金を以下にご紹介します。時期によっては募集されていない場合もございますので、申請を検討されている方は商工会までご相談ください。
小規模事業者持続化補助金
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援する補助金です。
補助率 | 補助上限 | |
通常枠 | 2/3 | 50万円 |
創業枠(※) | 2/3 | 200万円 |
※創業枠の申請には、①創業後3年以内であること、②認定市区町村が発行した『特定創業支援等事業による支援』を受けたことの証明書の写しが必要となります。
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。
具体的には、革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援します。
補助率 | 補助上限(※) | |
製品・サービス高付加価値化枠 | 中小企業1/2 小規模・再生2/3 | 750万円~2,500万円 (事業所の規模による) |
グローバル枠 | 中小企業1/2 小規模2/3 | 3,000万円 |
※大幅な賃上げや最低賃金の引き上げに取り組む場合は補助上限額または補助率が上乗せされます。
IT導入補助金
業務の効率化やDXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導⼊費⽤を⽀援する補助金です。
補助金事務局に登録されたITツールの中から選んで申請する補助金です。
それぞれの類型によって補助率・補助金額は異なりますが、補助率は1/2~4/5、補助額は5万円〜450万円です。会計ソフトの導入などにも活用できます。
複数の申請枠に分かれますので、詳しくは商工会までお問い合わせください。
補助率 | 補助上限 | |
通常枠 | 1/2 | 5万円~450万円(※) 最低賃金近傍の事業者:2/3 |
インボイス枠 (インボイス対応類型) | 50万円以下︓3/4 (⼩規模事業者︓4/5) 50万円〜350万円︓2/3 ハードウェア購⼊費︓1/2 | 50万円(※) |
インボイス枠 (電子取引類型) | ⼤企業︓1/2 中⼩企業︓2/3 | 350万円 |
※:導入するITツールによって変動します。
新事業進出補助金
新規事業への挑戦を目指す中小企業の設備投資を促進することを目的とした補助金です。既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出の取り組みに活用できます。
補助率 | 補助上限(※) | |
新事業進出補助金 | 1/2 | 従業員数20人以下 2,500万円(3,000万円) 従業員数21~50人 4,000万円(5,000万円) 従業員数51~100人5,500万円(7,000万円) |
※:大幅賃上げ特例適用事業者(事業終了時点で①事業場内最低賃金+50円、②給与支給総額+
6%を達成)の場合、補助上限額を上乗せ。(上記カッコ内の金額は特例適用後の上限額)
事業承継・M&A補助金
中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資や、M&A・PMIの専門家活用費用等を支援する補助金です。
補助率 | 補助上限(※) | |
事業承継促進枠 | 1/2 ※小規模:2/3 | 1,000万円 |
専門家活用枠 | 申請類型による (1/3~2/3) | 買い手支援類型:2,000万円 売り手支援類型:800万円 |
PMI推進枠 | 申請類型による (1/2~2/3) | MI専門家活用類型:150万円 事業統合投資類型:1,000万円 |
廃業・再チャレンジ枠 | 1/2または2/3 | 150万円 |
※申請枠が複数に分かれておりますので、詳細は商工会までお問い合わせください。
2025年2月25日