沖縄県豊見城市商工会

商工会について

商工会について

各種申請書類

○商工会加入申込書

商工会の新規会員加入の際に必要になります。
下記2種類の書類に加え、個人事業主の場合は確定申告書(写し)、法人の場合は履歴事項全部証明書(写し)をご準備ください。

○商工会会員情報変更届

商工会の会員事業者の方で、所在地、従業員数、HPでの事業所紹介の内容など、会員情報の変更を行いたい場合にご使用ください。

○商工会HP掲載申請書

商工会HPの事業所紹介欄での掲載を希望の場合にご使用ください。
併せてロゴの掲載も可能です。ご希望の方は商工会までご連絡ください。
※事業所PR等を変更される事業所の方は「商工会会員情報変更届」をご使用ください。

○商工会施設・備品使用申請書

豊見城市商工会では会員事業所向けに会議室及び各種備品の貸し出しを行っています。
ご使用を希望される方は申請書を記入の上、商工会まで提出をお願い致します。

入会案内

入会資格

商工会の入会資格は非常にシンプルなものとなっており、『地区内(豊見城市内)において6ヶ月以上営業所、事業所、工場、又は事業所を有する商工業者』が対象となります。
※個人事業主・法人は問いません。

入会のメリット

商工会は、小規模企業や中小企業の皆様を応援する地域に根付いた支援機関です。
資金調達(融資)、補助金・助成金、記帳、確定申告、各種共済、労働保険、各種セミナーなど、経営について気軽に相談できる期間としてご活用いただけます。また、他の地域の経営者との情報交換や異業種交流の場としても活用していただけます。
豊見城市商工会では、市内で活躍する経営者の皆様を応援するため、上記のほかにもさまざまなサービスをご用意しています。
加入をご検討されている方は、まずはお気軽に豊見城市商工会までご連絡ください。

入会手続き

加入時の必要書類

必要書類
法人の方加入申込書
・履歴事項全部証明書(3か月以内のもの)
反社会勢力でないことに関する誓約書兼同意書
・印鑑(会社及び代表者のもの)
・営業許可書、営業届出書など(※)
個人の方加入申込書
・直近1年分の確定申告書の写し
反社会勢力でないことに関する誓約書兼同意書
・印鑑(認印可)
・営業許可書、営業届出書など(※)

※:豊見城市外の事業所の方など、場合によっては営業許可書や営業届出書等の提出をお願いする場合がございます。

加入をご希望される方は、加入申込書に必要事項を記入のうえ、商工会にご提出ください。
記入要領等についてご不明な点がありましたら、商工会までお気軽にお問い合わせください。
当会の理事会承認後、正式に商工会会員としての手続きが終了致します。

商工会とは

商工会について

商工会は「商工会法」に基づき組織された経済団体として、地区内における商工業の総合的な改善発達を図ることを目的とする『公益特殊法人』です。
全国の市町村において1,800余りが設立されており、商工業者の経営支援や地域の活性化を図るためのさまざまな活動を行っています。沖縄県には離島を含め、合計34の商工会が設置されており、豊見城市商工会は昭和50年(1975年)に設立されました。
商工会は、商工業者のための支援機関として、特に経営改善普及事業地域総合振興事業において地域の重要な役割を担っています。

組織図

団体情報

組織名豊見城市商工会
代表者会長 上原 直彦
所在地沖縄県豊見城市字高安358-2
連絡先Tel:098-850-2060/Fax:098-850-0462
受付時間平日9:00~17:15(土日祝・年末年始休業)
設立1950年10月4日
理事役員25名
会員数1,226(R7年3月現在)

お問い合わせ